* [投稿]  [新着]  [検索]  [過去ログ]  [修正/削除] *


ようやく。。。
博子  
今日もぽかぽか、上着いらずの散歩。

今年初のつくしを見つけました。
ほんの10本ほど。。。まだまだ摘むには早いようです。
それでもつくしを見つけると嬉しいものです!
2025/02/27/11:04:23  No.33365   
Re:ようやく。。。
苦  沙  彌  

土筆が出てくると、春だなぁーと実感しますね。

つくしはうつくし・・・・。
2025/02/28/07:00:01  No.33366   
Re:ようやく。。。
まっき〜  
東名高速が清水から東が通行止めしてます
もしかして「雪」降ってますか
2025/03/04/19:17:30  No.33369   
Re:ようやく。。。
博子  
まっき〜さん
残念ながら全く。。。
かすめもしませんでしたよ!

同じように寒いのだからぱらっとでも
降ってくれたら嬉しいです。
2025/03/05/09:58:04  No.33370   
Re:ようやく。。。
苦  沙  彌  
春の便り、土筆を頂戴しました! 毎年ありがとうございます!

今日の晩ご飯はつくしご飯。つくし自体が特別な味がするわけではありませんが、「春」を食べてるという感じを満喫しました!
2025/03/12/20:42:14  No.33371   


有楽椿
まっき〜  
有楽と言えば織田有楽斎が頭をよぎります
有楽椿が先か有楽斎が先なのか...さすがに有楽町は最後でしょう
愛知県犬山市には有楽斎ゆかりのかつて三井家が所有していた茶室が保存されてます

昨日ベトナム料理店で「フォー」食べてきた
2025/03/02/07:24:54  No.33367   
Re:有楽椿
苦  沙  彌  
さすが博識ですねぇ。

もちろん、有楽斎が先で、有楽斎のお好みの椿だったことが名前の由来です。

茶室「如庵」ですね。

まっき〜さんは文化的な生活を送っておられますねぇ。うらやましいなぁ。
2025/03/04/04:42:32  No.33368   


能楽堂
まっき〜  
今日は名古屋能楽堂に無料イベントで8時間居ました
椅子にほぼ座りっぱなしだったので痛めていた左膝が痛くなりました
明日も能楽堂に行ってきます
2025/02/23/22:36:23  No.33360   
Re:能楽堂
苦  沙  彌  
8時間、居眠りですか? 今日もまた?

のめり込んでおられますね。
2025/02/24/06:51:26  No.33361   
Re:能楽堂
まっき〜  
自由席なので番組ごとに正面から観たり横からみたり遠くから観たり席を替え観てます
昨日月曜日は大学生のイベントだったので舞台が華やかでした

清正公の左の黒い建物が名古屋能楽堂です
奥には名古屋城が見えます
2025/02/25/19:32:29  No.33364   


寒桜満開
博子  
今日は昨日までの寒さが少し緩んだ静岡です。

寒桜が満開になっていて朝から大勢の人が

見に来ていました。
2025/02/24/11:48:51  No.33362   
Re:寒桜満開
苦  沙  彌  
いいなぁー 今日も雪 といっても、雪国とは比べものにならないですが。

植えたばかりの河津桜は、まだまだ咲きません。
2025/02/24/20:35:42  No.33363   


お寺の鐘
香西 朗  
お寺の鐘は帰りの合図でしたね。
身近だったのは法然院の鐘だったでしょうか・・。
銀閣寺周辺や疎水端で遊んでいることが多かった。急いで帰らないと「おかあちゃんにおこられる」・・が植え付けられていましたから。
機械仕掛けでも鐘の音が聞こえるのは京都らしいと思います。
そんな音を「騒音」と感じる人がいるらしい。
なんとも風情や余裕を持ち合わせない悲しい御仁だと思いますね。
2025/02/22/15:46:37  No.33355   
Re:お寺の鐘
博子  
苦沙彌さま
ウチの近所のお寺さんも少し前から
自動鐘撞機を取り付けました。

朝の6時。
昼は11時。
昔は農家が多かったのでお母さんたちは
昼ごはんの用意をしに家に帰る時間だった、と
聞いたことがあります。
12時でいいのに、と思いますが。。。
今でもその名残りで11時に鳴ります。
2025/02/22/17:43:49  No.33356   
Re:お寺の鐘
苦  沙  彌  
法然院の鐘は4月ですね。昔は、黒谷が8時だったような。真如堂が6時です。

檀家総代の中には、、「これからはロボット(機械)が打ちます」「これを記念品とします」とは言えない。ただの金属と木材の接触音ではないのでは?と考える人がいて、難航しているようです。頭の中だけで考えると、そうなってしまうのでしょうね。

もしダメなら、自前でやります!

博子さん、全国にいっぱいあるそうですよ。
2025/02/23/07:02:45  No.33359   


京都浪漫
ならら  
おはようございます。
京都浪漫、見ています。
桜の季節の放映ですね♪
たのしみです。
数年先には、
きっと紫陽花寺として有名になるとおもいます!
2025/02/19/08:39:36  No.33353   
Re:京都浪漫
苦  沙  彌  
なららさん、ボクの出ている時は見ないでください! いろいろ話さなければいけないポイントを抜かしていました。テロップで出るかも・・・。

紫陽花なら熱く喋れるのですが・・・。
2025/02/20/08:16:58  No.33354   
Re:京都浪漫
博子  
苦沙彌さま
放送日時を知りたいです‼️
2025/02/22/18:55:26  No.33357   
Re:京都浪漫
苦  沙  彌  
BS11sw、毎週月曜日 よる8時00分〜8時53分だそうです。

真如堂は、確か4月だったような・・・ボツになるかも知れませんね。
2025/02/23/06:54:26  No.33358   


no subject
夏空  
雪のたよりもありますが、こちら千葉は
陽の光が暖かくなり、沈丁花が咲き始めました。
梅が満開のお宅もあります。
2025/02/17/11:52:59  No.33351   
Re:no subject
苦 沙 彌  
やっぱりそちらはあたたかいのですね。

今朝はうっすら白くなっています。来週初めまでは寒そうです。

でも、もう「底」は脱しました!
2025/02/18/06:44:54  No.33352   


久々に線香買ってきた
まっき〜  
来月の母の一周忌に備えて久々に線香買ってきました
苦沙彌師のお勤めを冷やかし..じゃなくてお参りしがてら京都御苑の西にあるお店に行っても良かったのですが..

今回は朝呑みしがてら名古屋のお店で買ってきました
玉初堂って大阪の線香です

写真は名古屋別院で撮りました
2023年モデルの京セラのスマホです
2025/02/16/16:56:17  No.33349   
Re:久々に線香買ってきた
苦 沙 彌  
ボクもそこのを買ったことがあります。普段使い用なので、安いのを買いました。

まっき〜さんのは上等ですね。煙の少ないタイプですね。

好きな香りのお線香を焚いていると気持ちがいいですが、気に入らないのはダメです。なかなか命中しません。
2025/02/16/17:50:30  No.33350   


積雪
ねずみさん  
熊本市内も数年ぶりに積雪
といっても1CMですけども。
それでも南国では 大事件
道には車も走らず
人も家に閉じこもってしまい
静かな静かな土曜日でした。
2025/02/08/20:29:03  No.33347   
Re:積雪
苦 沙 彌  
普段雪の積もらないところでは、1センチでも大変ですね。

こちらの雪は、ほぼ溶けました。もう降って欲しくありません。
2025/02/09/19:52:53  No.33348   


まっき〜  
今朝ちょいと積もってました
出かけるか迷っていたら溶けてましたがな..........



2025/02/08/18:25:16  No.33345   
Re:雪
くしゃみ  
こっちは積もりました。

頑張って雪かきしましたが、午後にはすっかり溶けました。
2025/02/08/19:01:38  No.33346   


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
旧掲示板(〜2004.3.31) 旧々掲示板
ウィルス対策ソフトをお使いの方で書き込みができない場合、ボードのサーバー kusyami.com を許可設定して下さい。詳しくは こちら
[TOP]

shiromuku(bu1)BOARD version 2.10