* [投稿]  [新着]  [検索]  [過去ログ]  [修正/削除] *


祇園祭後祭
ねずみさん  
本日は祇園祭後祭だったんですね
NEWSで知りました。
最近、バカみたいに他社のドタバタと猛暑で
曜日さえ あれ今日は 何曜日だったと。。。危ない状態で
きれいに博多の祇園祭山笠まで忘れていました
京都の祇園祭、来年こそは来年こそは見に行きたいなと。

2025/07/24/17:41:34  No.33468   
Re:祇園祭後祭
苦  沙  彌  
祇園祭には、もう何十年も行っていません。蒸し暑くて、人混みで・・・。

でも、ねずみさん、来年はぜひお越しください。とにかく暑いですから、体調を整えてからどうぞ!
2025/07/26/07:14:49  No.33469   


no subject
ねずみさん  
毎日毎日 30度超えの猛暑
いかがお過ごしでしょうか

今年は 精霊送り灯籠供養会 開催
うれしく思います。
2025/07/09/15:23:21  No.33465   
Re:no subject
苦  沙  彌  
ねずみさん、お久しぶりです。

今年はやりますよ! 早速のお申し込み、有り難うございます。

ただ、ボクは拝んでいるので、灯ろうの写真を撮ることができません。困りました・・・。
2025/07/10/16:56:48  No.33466   
Re:no subject
ねずみさん  
精霊送り灯籠供養会の申し込みを
 間違った方法で申し込んでいました 

申し訳ございません。
2025/07/13/17:18:05  No.33467   


自動撞木
まっき〜  
某塔頭さんのInstagramで動画を拝見しました
確かに鐘楼にいると機械の作動音が気になりますが動画の最後の「あれ」が気になりました
人力で突くときみたいに引いてから突くじゃなくて作動音の後にそなまま突くのですね

写真は日曜日の庄内緑地公園の蓮です
2025/07/03/19:31:23  No.33457   
Re:自動撞木
香西 朗  
どういう仕掛けなんでしょうね。
撞木の重量で振り子運動をさせるのかと思ったら・・
いきなり射出・・スプリングを圧縮しておいて放つとか。
打撃速度、力積・撞木の硬さ などで音色も変わるのでしょうし・・。 研究している人もいるのかな??。
 
2025/07/03/23:55:18  No.33458   
Re:自動撞木
苦  沙  彌  
仕掛けはこうです。

スプリングに貯めた力で、撞木の上に付いているローラーを蹴って、何の前触れもなく「ゴーン」というようです。

いきなりなので、ビックリします。

https://secure02.blue.shared-server.net/www.namsystem.co.jp/pro_autosyumoku.html
2025/07/04/06:34:19  No.33459   
Re:自動撞木
えむ  
YouTube を拝見しました。

念願叶っておめでとうございます。

確かに、二度撞きはちょっと気になりますね。

素人考えでは、撞く強さを調整すればうまく行きそうな気がしますが、そんな単純なものでもないのでしょうね。

完成形を楽しみにしています。

2025/07/04/16:06:43  No.33461   
Re:自動撞木
まっき〜  
撞木の中に大掛かりな仕掛けがあるのですね
透明撞木で作動している中の状態が見れると楽しそうです

某塔頭さんの昨日の「めだか」お茶の話で行ってみたかったのですが名古屋能楽堂に行く予定があったので断念しました

10月の本堂コンサートは行きたいですね〜
2025/07/06/07:47:16  No.33462   
Re:自動撞木
博子  
近所のお寺さんでも数年前から自動撞木です。
散歩で行って急に音が鳴るので驚きます。

撞木の引きが余りにも早く急、そして音が大きいのです。
なんど遭遇してもビックリします。


10月の本堂コンサート、行ってみたいです♫
2025/07/07/09:44:36  No.33463   
Re:自動撞木
まっき〜  
人が居ないのにいきなり鐘が鳴るとびっくりしますね

私の近所でも6時になると鐘の音が聞こえます
自動か見にいかないと...

某塔頭さんでミニコンサートは経験してますが...
真如堂さん本堂が楽しみです
2025/07/07/20:42:43  No.33464   


えむさん、お誕生日おめでとう!
苦  沙  彌  
えむさん、お誕生日おめでとうございます!

いくつになっても、少女のようなえむさん! これからもお変わりなく! 一にも二にも健康! そういうお歳ですね

いつも御世話になっています(^0^)/
2025/06/29/17:33:47  No.33452   
Re:えむさん、お誕生日おめでとう!
えむ  
苦沙彌さま、ありがとうございます。

少女とは、過分なお褒めのお言葉をいただき恐縮です。

何はともあれ、健康第一で楽しく過ごしたいと思います。

そういうお年頃ですね。(^_^;)
2025/06/29/20:24:18  No.33453   
Re:えむさん、お誕生日おめでとう!
香西 朗  
おめでとうございます。
しぞーかでお会いしたのはもう・・18年も前・・
おじいちゃんになるウンと前でした。

お元気そうで何よりです。楽しい〇〇歳になりますように。又どこかでお会いできると良いですね。

2025/06/29/22:19:02  No.33454   
Re:えむさん、お誕生日おめでとう!
えむ  
香西さま、ありがとうございます。

18年にもなりますか...
ついこの前のようでもあり、ずいぶん昔のようでもあり、確かに歳をとるわけです。
またいずれ、お目にかかれますように。
2025/06/30/14:06:29  No.33455   
Re:えむさん、お誕生日おめでとう!
博子  
えむさん
最後にお会いしたのは???
ずいぶん前の事ですね⁉️

お互い、元気でいたらきっとまたお会いできますね。
その日を楽しみにしています‼️
2025/07/01/08:44:04  No.33456   
Re:えむさん、お誕生日おめでとう!
えむ  
博子さん、ありがとうございます。

最後にお会いしたのは…
多分、10年くらい前になるでしょうか?

ここまで来ると、元気でいることがイチバンですね。
また、お会いできることを楽しみにしています。
2025/07/04/15:58:57  No.33460   


まっき〜  
今朝早起きして名古屋の鶴舞公園まで蓮を撮りに行ってきました
ついでに東山動植物園も寄ってきたらしっかり日焼けで腕が赤くなりました
屋外は長袖で出かけないとあきませんな
2025/06/28/20:31:14  No.33450   
Re:蓮
苦  沙  彌  
とても出かける気にはなれない空模様ですね。といっても、外の作業はしているのですが・・・。

今日は蓮が水切れで、葉っぱがやられてしまいました。油断していました。

まっき〜さん、無理をなさいませんように
2025/06/29/17:31:52  No.33451   


菩提樹
まっき〜  
地元にあった菩提樹を見てきました
紫陽花で有名なお寺さんの墓地にありました

花が満開で甘い香りが漂ってましたが虫の羽音がちょいと不気味でした

紫陽花の方は賑わってましたがちょいと離れた墓地だったもんでこちらの菩提樹は貸切でした
2025/06/09/20:27:32  No.33445   
Re:菩提樹
苦  沙  彌  
こっちの菩提樹は散り始めました。

これからは、蕾、花、実の3つが同時に見られるようになります。

せっかく咲いているのに、この土砂降りでは・・・。
2025/06/11/06:30:44  No.33446   
Re:菩提樹
まっき〜  
こちらも大雨でした
できれば天気の良い日にもう一度撮りに行きたかったのですが
菩提樹の下にもお墓がありましたので散った花で大変な事になっているかもしれませせんね

西行法師の「桜の下で春死なむ...」じゃないですが菩提樹の甘い香りの下にお墓があるのも良いかもしれません
虫の羽音がうるさそうですが
2025/06/11/20:14:12  No.33447   
Re:菩提樹
苦  沙  彌  
今日も次から次へと菩提樹の花を見に来る人が絶えませんでした。

何万という花の下にいると、元気がもらえます!
2025/06/12/17:44:36  No.33448   
Re:菩提樹
まっき〜  
今日は青空の下の菩提樹を撮りたったのですが,,,
予報通りの雨でした...

午後に名古屋能楽堂に行く予定だったのでついでに熱田神宮の近くの白鳥庭園に寄ってきました
雨の風情は良いのですが..濡れました
2025/06/14/19:34:47  No.33449   


no subject
ならら  
苦沙弥様
ムカデに嚙まれた所はいかがですか?
そろそろ用心しないといけない季節になりました。
それにしてもお尻はいたそうです。
腫れそうですね。
くれぐれもお大事に・・・・
2025/06/07/13:58:48  No.33441   
Re:no subject
苦  沙  彌  
なららさん、有り難うございます。

噛まれた翌朝には、ぜんぜん痛くなくなっていました。何度も噛まれているので、耐性があるのかも?

ムカデは毘沙門さんのお使いともいいます。いくらお使いでも、痛いのは嫌ですね。

煙草の吸い殻を水に浸けておき、それを家の周りにまくのも効果があるようですよ!
2025/06/08/13:02:08  No.33442   
Re:no subject
博子  
苦沙彌さま
数年前に夫が10センチくらいのむかでにさされたこてがあります。
すごく腫れて痛かったので、病院に連れていきましたが
その時にむかでに刺されたら、40度くらいのお湯をかけてください、と
教えてくださいました。

むかでの原因は、私が庭に出していた観葉植物を
部屋に入れたかららしく(夫いわく)かなり憤慨し、
以来我が家には観葉植物は室内には入れないようになりました。
2025/06/08/13:20:36  No.33443   
Re:no subject
苦  沙  彌  
博子さん、ご主人が言っておられる通りかも知れません。鉢の裏側などに潜んでいたりもします。

お湯で毒素を分解するという対策は聞いたことあります。いざとなったら、なかなか出来ませんが。

あれだけ足(手)があったら、一度にいろんなことができそうです。羨ましい。
2025/06/09/06:41:03  No.33444   


刈り込み
まっき〜  
北参道の刈り込みお疲れさまです
でもフラフラになるまでは危険ですよ
季節的には熱中症も心配ですがトリマーなどで怪我とかしないでくださいね
最近労働災害がよく報道されてますし..

20歳ぐらいの時にバイトで「エンジン」トリマーで高速道路で刈り込みの経験あります
素人がやっているのでムラムラになってしまいましたが...
エンジントリマーなので長時間刈り込みすると手がしびれてきます

写真は先週日曜日地元の神社
2025/06/01/14:09:46  No.33438   
Re:刈り込み
苦  沙  彌  
まっき〜さんはそんなこともされていたのですか!

エンジン式は重たいですねぇ。電動は、まず自分のコードを切ります(^^;)

やり始めると止まらないのが困ったものです
2025/06/02/15:37:11  No.33439   
Re:刈り込み
まっき〜  
若かったもんで重たいよりエンジンの振動がキツかったですね
当時は一宮ic界隈に私の作品がありました

刃物扱う時はケブラ軍手です
職場ではカッターナイフを使う作業では必ず着用します
私みたいに血圧の薬を服用していると出血がとまりにくくなります
2025/06/02/20:09:30  No.33440   


お疲れさまでした
博子  
苦沙彌さま
声帯ポリープのオペ、無事に終わって退院されたそうで、
お疲れさまでした。
傷口が痛い、と言うことはないのですか?
声が変わる方もいらっしゃるようですね。

とにかく声を出さずにじっと我慢の子、ですね。
お大事になさってください。
2025/05/22/21:15:57  No.33431   
Re:お疲れさまでした
香西 朗  
無事切除。よかったですね。
骨折で入院した時の病院はやはりスプーンも箸もなく。
どうしたか覚えていないのですが、親からもらった五本バシだったのかな。
2025/05/22/23:22:39  No.33432   
Re:お疲れさまでした
苦  沙  彌  
有り難うございます。

ちょっと痛いです。手術のことはなーんも覚えていませんが、何だか疲れますね。寝ていただけなのですが。

スプーンや箸、コップなど、何も持って行きませんでした。考えてもいませんでした。

同室の入院のベテランさんらしき人は、スーツケースにいろいろ持ってきておられましたが、ボクは小さいデイパックだけ。次は気をつけます。
2025/05/23/07:13:36  No.33433   
Re:お疲れさまでした
まっき〜  
出遅れました
昨日は名古屋東山動植物園に行っていて帰ってからInstagramをほろ酔いで更新してそのまま寝落ちしてました

しばらく声が出せなくてストレス溜まりそうですが先の事を考えて我慢の日々ですね
2025/05/23/19:49:03  No.33434   
Re:お疲れさまでした
まつ  
苦沙彌さま

オペが無事に終わって何よりです。

声を発っせないのも切ないものですが

もう少しの我慢ですね。

どうぞお大事になさってください。
2025/05/25/13:54:48  No.33436   
Re:お疲れさまでした
苦  沙  彌  
ありがとうございます。

ちゃんと声が出るのか、以前と変わらないのではないかなど、いろいろ心配ですが、とりあえず沈黙療法を楽しんでおります!
2025/05/26/06:44:51  No.33437   


晋山式
まっき〜  
今日は晋山式の準備もめどがついて心静かに明日を待っている感じでしょうか。
天気も晴れそうで良い日になりそうですね


鳥居本先生の大学が大変な事になりました
2025/04/26/05:46:20  No.33404   
Re:晋山式
えむ  
本日はお日柄も良く・・・

晋山式が滞りなく進むことをお祈りしております。
2025/04/27/12:25:08  No.33405   
Re:晋山式
まっき〜  
本堂の後ろで聞いていただけですが..
滞りなく進行したみたいです

新京極できしめん食べて帰ります
2025/04/27/14:38:37  No.33406   
Re:晋山式
ならら  
本当に、お天気にも恵まれ、最高の日になりましたね。
おめでとうございます。

まっき〜さん!ご上洛されたのですね!!
2025/04/27/15:00:48  No.33407   
Re:晋山式
えむ  
まっき〜さん、実況報告ありがとうございます。

お気を付けて、おかえりくださいまし。
2025/04/27/15:45:40  No.33408   
Re:晋山式
まっき〜  
本堂の外からこっそりと聞いていただけです。
終了後は四条河原町で昼呑みしてました。

写真のあたりで聞いてました
2025/04/27/16:19:54  No.33409   
Re:晋山式
博子  
お日柄もよろしく、苦沙彌さまの晋山式が
滞りなく行われ、おめでとうございました。

最初にお目にかかった時には吉祥院の副住職さまでした。
それから、どんどん偉くなり住職さま、
真如堂のトップ貫主さまになられました。

偉くなられても、苦沙彌さまはずっと昔の苦沙彌さまで
いてくださいね‼️
2025/04/27/16:46:14  No.33410   
Re:晋山式
苦  沙  彌  
皆さん、有り難うございました。無事に終わり、肩の荷が少し軽くなりました。

まっき〜さん、丸見え! 行列の写真くださいな!
2025/04/27/17:11:18  No.33411   
Re:晋山式
まっき〜  
リサイズバージョンをkusyami.comに送りました
届かなかったら携帯に送りなおします

写真は河原町で昼呑み(^o^)
2025/04/27/18:30:54  No.33412   
Re:晋山式
香西 朗  
無事晋山式を終えられた事、心よりお祝い申し上げます。
大寺院の貫主としてのお立場は重いものがおありでしょうが、「高僧の役割も認めつつ、「市井の坊主」であろうとする。」 今まで通り私共とお付き合いください。
2025/04/27/23:06:36  No.33413   
Re:晋山式
えむ  
無事に終えられたご様子で何よりです。

どうかお疲れが出ませんように。
2025/04/28/08:29:06  No.33414   
Re:晋山式
聖 鉄平  
一期一会、この良き日を心より御祝い申し上げます。
苦沙彌さまから弥陀さまへとご精進されましたことを、
実感致しました。
大好きな貫主様が、これからも沢山の人に愛されることをお祈り致します。
御挨拶にこもる貫主様のお気持ち、正に真如の御心です。

真正極楽寺が人々の魂の救いとなり、平和を願う人々の心の聖地として栄え発展することを、
心よりお祈り申し上げます。(南無真如)
  他が為に我が身捧げし行いは 人の身ながら菩薩なりけり    (真乗)

2025/04/28/18:54:29  No.33415   
Re:晋山式
苦  沙  彌  
あたたかいお言葉を有り難うございました。

このサイトを立ち上げたのが1996年12月ですから、今年で29年目です。皆さんのご参加のお陰で続けて来られました。

その頃、ボクは吉祥院の副住職で、坊さんとしては試行錯誤中でした。いろいろなことをやっているうちに、性根が定まった感じです。

まさか自分が貫主になるとは思ってもいませんでしたが、真如堂のために働くべしという思し召しかと思って就任を決心しました。

といっても、時間があれば植木屋をやっているのは昔と変わらず、何も変わっていませんので、今後ともぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。

晋山式の時の写真です。正面におられるのがご本尊。右側の掛け軸は、真如堂の御開山です。実に光栄極まりないことでした。

今後ともよろしくお願い致します。
2025/04/28/20:55:50  No.33416   
Re:晋山式
なおくん  
晋山式のご成功おめでとうございます。
これからも真如堂へ行って良かったと思える寺が続く様、期待しています。
それにしても大僧正様だったのですね。そんな偉い方を苦沙弥和尚と気軽にお呼びして良いものでしょうか。
肩書によって態度を変えるというのも何ですが、
ちよっとびびったのも事実です。
植木屋、左官、大工、SEを兼ねる大僧正というのも珍しいというか、偉くなっても自ら動かれる、
頭が下がる思いです。
2025/04/28/22:53:46  No.33417   
Re:晋山式
たい  
無事に、晋山式を終えられたご様子、何よりで、心よりお祝い申し上げます。
苦沙彌さまが貫主様になられ、真如堂がこれからも、皆様の心の拠り所となる、そして、緑と紅葉に溢れる寺院でありますよう、お祈り致します。皆さまの、心のふるさとの真如堂であり続けますように。
また、晋山式のお疲れを出しませぬように・・・
2025/04/29/18:42:04  No.33418   
Re:晋山式
ねずみさん  
晋山式のご成功
心よりお祝い申し上げます。
今後ますますの幅広いご活躍と益々のご隆盛を
祈念致します。
2025/04/30/21:15:05  No.33419   
Re:晋山式
まつ  
苦沙彌さま

普山式から1ヶ月ほども遅れてのお祝いのご挨拶で
大変失礼なのは存じつつ。

心からのお祝いを申し上げます。

お体に気をつかられて、益々のご活躍をお祈り
申し上げます。


2025/05/25/13:45:52  No.33435   


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
旧掲示板(〜2004.3.31) 旧々掲示板
ウィルス対策ソフトをお使いの方で書き込みができない場合、ボードのサーバー kusyami.com を許可設定して下さい。詳しくは こちら
[TOP]

shiromuku(bu1)BOARD version 2.10