8月も今日でオシマイ。あっという間にお彼岸がやって来ます。お盆が終わってお彼岸が来るまでに、なんと日のないこと・・・。さぁ、塔婆だ、塔婆だ。
今年のお盆から、前住職・弟子とボクの3人で塔婆を書くようになったので、かなり楽でした。
ただ、今まではボクが整理した過去帳でボクが書いていたので、細かいことは頭の中に入っていて、特に説明書きなどは不要でしたが、そうではなくなりました。
お盆の塔婆書きをする前に、一度過去帳を整理して、‘頭の中'のものも説明書きに置き換えました。そして、他の2人に書いてもらいましたが、「あー、そいうふうに解釈されるのか・・・」というところもあって、その部分には手書きの補正を加えました。
今日は、それを入力して、最新の過去帳を作る作業をしました。過去帳は約500ページ。すべてを補正するわけではありませんが、もう一度入念にチェックし直し、今日は、「ア行」「カ行」の過去帳だけが完成しました。
秋のお彼岸はお盆よりも墓参をする人が少ないので、書く枚数も少ない目。過去3年の墓参者データーを元に、‘墓参予想者リスト'も本年度版を作って、これで「ア行」「カ行」から書き始めてもらえます。
さぁ、明日は続きをしなきゃ。でも、気分はゆっくりです。
〜 成績の芳しくない百日紅 〜
|
2016年8月31日(水)
No.4804
|
|