お盆の棚経に出かける前の最後の日曜日とあって、寺での法要が2座、お宅へ伺っての法要が1座ありました。
お盆の墓参に来たという方もチラホラ。何だか気が急きます。
今日で7月も終わりかぁ・・・光陰矢の如しです。
職員の間で、「猫が死んだ」という噂が広がりました。黒猫が本堂の裏で動かなくなっていたと。
よく聞いたら、近づいても動かなかったけれど、網で捕まえようとしたら逃げていったとのこと。ボクも午後から塔のところで見たので、「生きているはずですよ」と‘証言'をしました。
ただ、不調なのは明らか。先日来、元気がなく、ちょっと舌の先を出して寝ています。時には、目脂や鼻たれもひどいですし、毛並みもよくありません。
数日前、2〜3日続けて、自坊の庭先に来てご飯をねだっていました。「死んだ」と聞いた時、「あの時、餌をやっておいたら、死なずに済んだかも・・・」と自責の念に駆られました。
夕方、一握りのキャットフードを握りしめて塔のあたりを探しましたが、クロはいませんでした。
明日、会えるでしょうか・・・。猫の心配よりも、自分の心配をしなければ・・・。
〜 清々しい木槿の花 〜
|
2011年7月31日(日)
No.2945
|
|