| |  写真は、使えなくなったエアコンのリモコンです。 
 自坊の客間や居室などについているエアコンのものですが、8台あったリモコンのうち5台が、10年ほどのうちに次々と使えなくなり、いま使えるのは去年買い足した1台を含む4台だけ。一度も使ったことがないのに、電源すら入らないものが数台あります。
 
 テレビやビデオのリモコンはこんなに高い頻度で壊れることはありませんが、どうしたことでしょう。エアコンでも普通はこんなに壊れないでしょう。
 
 エアコンは、今の建物を建てた10年ほど前に、建築会社の会社の勧めで、ガスでお湯をわかして循環させて暖房をする形式のものを導入したものです。
 
 エアコンにはガス会社のマークが付いていますが、中身は某電機メーカーのOEM製品。東京のガス会社でも同じものを使っているようです。
 
 去年、リモコンを追加購入したら1万円ほどもしました。リモコンがなければ、エアコンはただの無用な長物。なんだか足下を見られているような値段です。
 
 こう暑いとエアコンを使うことも増えますが、その度に少ないリモコンをあっちへやりこっちやりでは不便でなりません。
 
 そこで、とうとう昨日、ネットで探した「エアコン用汎用リモコン」というのを注文しました。
 ほとんどすべてのエアコンに対応し、使えなかったら返品可能ということでした。ちゃんと使えるでしょうか。お値段は1800円ほどでした。
 
 それにしても、この使えないリモコン、なーんか納得できず、捨てられません。
 |  | 2005年7月31日(日) 
No.713 | 
 |