![]()
例年なら、「夏枯れ」のところ、今年はアニメの「アイドルマスター」とJR東海のコラボ企画のお陰で若い人が来てくださっています。でも、酷暑の中、市内11ヶ所を回ってシールを集めるのも本当に大変なことで、ちょっと気の毒な気がします。 そういえば、先週はこのページの更新を失念していました。暑さでボーッとしていて、火曜日になって気が付きましたが、境内の様子もあまり変わらないので、1回お休みさせていただきました。 乗 り 遅 れ し バ ス 遠 ざ か る 炎 暑 か な 野村洌子
木槿も、こう暑くて少雨では気の毒で、すっかり花の数が減りました。 今は、毎日の水遣りが大変です。もみじや桜などの大きな木は根を深く張っているので、少雨でもかろうじてしのいでいますが、今年植えた木や草などは明らかに水切れの症状を現しています。 2日に1度、軽トラックの荷台に水を入れた大きなポリペールをいくつも載せて、そんな木々に水遣りをしていますが、まさに「焼け石に水」です。雨は当分期待できず、夕立さえなさそうなので、枯れてしまう木が出るかも知れません。7月の平均気温は、基準値よりも2.89℃高く、7月降水量も例年の1〜2割というところも少なくないようです。とにかく、雨が欲しい! そう願っています。 7日は立秋です。期待しています! 秋 蒔 の 種 を 揃 へ て 雨 を 待 つ 神谷み鶴
| |||
|