5/17版
![]()
境内は若葉が雨の重みで低くしな垂れています。青空のもとの新緑ももちろんきれいですが、雨に濡れた若緑もしっとり美しいです。 こんな空模様なのに、訪れる人は案外多いです。15日の葵祭に来られた方がそのまま滞在されているのでしょうか? 外国人も結構多いです。桜や紅葉の時期以外は白人、なぜかフランス人が多いです。 明日は曇りのようですが、気温は29度の予想です。早く体を暑さに慣らしておかないといけませんね。 一 枝 の ゆ ら ぎ 遠 目 に 緑 雨 か な 黒田咲子
緑の葉と白く透き通るような花が魅力です。 うつぎの仲間が次々と咲いていますが、今度は桜うつぎが見頃になってきて、更紗空木がそれに続いています。何とも可愛らしく美しい花です。 いまは柑橘系の樹木の花も咲いています。雨が多くなってくる季節なのに受粉は大丈夫なのかなぁと思って、庭の橙の花を見ていると、こんな雨の日でも蜜蜂が来ていました。 新緑や花に囲まれた日々は、本当に有り難いです。 葉 裏 ま で 雨 粒 を 溜 め 花 う つ ぎ 西村和子
| |||
|