4/29版
![]()
今年の連休は、前半は休みが続かず、‘ゴールデン’というよりは‘シルバー’程度で、物の値段も上がっていて、近場にお出かけという方が多いかも知れません。境内も、明らかに旅行客という方は少し少ないかも知れません。 でも、今は新緑が本当に美しい! こんな時期にお越しにならないなんて、勿体ないくらいです。秋もいいですが、人だらけ。それに比べて、新緑の頃はゆっくりお過ごしいただけます。 もみじの新しい葉と一緒に姿を現したもみじの紅い花もほとんど終わり、すっきり新緑色になってきました。新緑の本格シーズン到来です! 新 緑 の 香 に 新 緑 の 風 を 待 つ 稲畑汀子
真如堂の境内では、所々につつじが咲いているくらいですが、圧倒的に咲いているよりも、これくらいのほうがホッとします。 本堂前の菩提樹は、花芽が吹いてきて、はっきりわかるようになってきました。小さな粒のようなものが蕾で、ヘラ形の苞も見えています。開花まではまだ1ヶ月以上掛かりますが、これからゆっくりと時間を掛けて育っていくのですね。去年は花数も少なくて残念でしたが、今年は大丈夫そうです。今年は、菩提樹の花と香りの海にどっぷり浸かりたいです。 シャガやれんげ、白山吹なども咲いています。新緑と花々の境内へお越しください! 重 た げ に 風 の 中 な る 八 重 桜 白石 時子
| |||
|