8/16版 




        静かな境内 / まだ咲かない萩が乱れる参道  マウスを載せれば写真が変わります
 12日から連日の雨。13日は73ミリ、14日は128ミリの雨が降り、京都でもいろいろなところで被害が出ました。真如堂でも古い土塀の一部が崩れたりしました。
 今日はわずかに降っただけでしたが、明日から土曜日まではずっと傘マークが付いています。秋の気候に変わる兆しの雨ではなく、梅雨末期のような空模様です。
 今日は「五山の送り火」の日です。でも、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、古来の送り火の在り方を残しつつ、昨年度同様、規模を縮小した送り火行事が行われます。
 真如堂に近い東山如意ヶ嶽の「大」は、大の字のそれぞれ端の5ヶ所と真ん中の1ヶ所の合計6ヶ所の火床に点火されます。去年も掌を合わせてご先祖の霊を送りましたが、やはりとても寂しい送り火だったことは否めません。それでもNHKは生中継をするようですが・・・。
 例年なら境内にも観光客の姿が目立つ日ですが、時おり雨が降る空模様も相まって今日は訪れる人も少なく、墓参の方の姿が目立っていました。




        送 り 火 や 今 に 我 等 も あ の 通 り     小林一茶




       咲きかけの玉紫陽花と蕾 / 薄暗闇に秋海棠の花 マウスを載せれば写真が変わります
 自坊の庭の玉紫陽花が咲き始めました。例年よりも少し遅い開花です。
 蕾が真ん丸で玉のようなところからその名が付けられました。アジサイ科アジサイ属で、花は額紫陽花に似ていますが、一般的な紫陽花とは咲く時期も花姿も違います。花の色も割と地味なので、蕾のほうがインパクトがある感じです。
 ご覧になりたい方は吉祥院の門内に鉢植えが置いてあります。ただ、一瞬の油断から水切れしてしまい、葉の一部が茶変してしまっています。
 秋海棠が咲き始めました。この花を見ると、暑さの盛りを過ぎたことを感じます。
 花がベゴニアと似ているでしょう? 植物分類では同じ属になります。もともとは中国原産で、江戸時代に渡来したようです。盛りはこれからです。
 さて、京都もまた緊急事態宣言が発出されることになりました。感染拡大が収まる理由が見つけにくいですが、何とか一人でも感染する人が減ってくれるように願うばかりです。くれぐれもご注意ください。




       う す う す と 玉 紫 陽 花 の 色 を な し     行方克己




 かなりボケていますが、今年の「大」です。
 幸いに雨もあがって、はっきりと見えました。
 左端に見えるのは、真如堂の鐘楼です。
 掌を合わせて、ご先祖の精霊をお送りしました。
 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏