5/29版 




           木洩れ日の清々しい境内      マウスを載せれば写真が変わります
 今日の最高気温は29度。暑かったですが、風があったので爽やかな感じでした。
 風に揉まれる若葉の間から差してくる日の光が地面で揺らぎ、心地よさをいっそう高めてくれていました。
 好天を待ち構えていたのでしょうか、今日の境内は結構たくさんの人が行き来していました。特に観光というわけでもなさそうで、おそらくは近場の散策という感じでしょうか。
 京都も緊急事態宣言が来月20日まで延長されることになりました。「緊張感がなくなっている」という指摘もありますが、ずっと緊張していては心身が保ちません。近場の散策ぐらいは許容範囲でしょう。
 緑はまだまだ若い色です。好天の今日は、本当に新緑が綺麗でした。




       若  葉  し  て   光  は  光   影  は  影     今橋眞理子




        紫陽花の花にも木洩れ日 / 櫨の花     マウスを載せれば写真が変わります
 今日は、「菩提樹の花はまだかなぁ」と確かめにいらっしゃった方もおられました。他の花の開花が軒並み早かったので、菩提樹も早いかと思っていましたが、そうでもなさそうです。開花は6月5日頃でしょうか?
 紫陽花も、まだ額紫陽花が咲いているだけです。‘普通’の紫陽花の盛りは6月10日以降でしょう。
 今日満開だったのは櫨の花。といっても、まったく目立たない花なので、開花に気が付いた人はほとんどおられないでしょう。
 木の近くに行くと、佳い香りがして蜜蜂がブンブン飛び回っています。目視よりもこのサインが頼りです。
 櫨は樹高7メートルほどになる木で、秋には真っ赤に紅葉します。その朱〜赤の紅葉は、もみじよりも綺麗なほどです。
 紅葉した後は落葉し、春には新しい葉が出て、いま花が咲いています。新緑も紅葉も綺麗ですが、漆(うるし)の仲間なので、人によってはひどくかぶれます。
 蜜蜂が集まってくるわけですから、蜂蜜が採れます! 櫨の蜂蜜は、黄金色でとても美しいく、爽やかな香りとしっかりとした甘さでとても食べやすいです。お店でも売っています。
 また、実は秋には熟し、これを蒸して圧搾すると「木蝋」が採れます。和蝋燭の原料です。このように、いろいろと有用な木なのですよ。
 吉祥院の門前の左右にそれぞれ植わっています。香りと羽音を頼りに探り当ててみてください。
 引き続き、感染拡大防止に努めましょう! あとひと息です!




      櫨  の  花   静  か  に  風  を  納  め  け  り     井桁蒼水