2/20版 




        朝の光に光る石畳 / ひっそりとした紫陽花園 マウスを載せれば写真が変わります
 お天気がよくてあたたかい陽射しも差しているのですが、風があるので、体感温度はちょっと低い目。でも、少し歩くと直ぐにあたたかく感じられる日でした。
 境内の木々の様子はほとんど変わっていませんが、人の姿はやはり多くなってきました。本格的な春が近付いてきて、お天気も良く、コロナも少し収束方向に向かっているとなると、お出かけしたくなるのは無理もありません。でも、まだグループでの行動には気兼ねがあるのか、ほとんどが一人やカップルなどでした。
 明るい陽射しが差すと、「あー、春だなぁ」と思いますが、万物が一斉に動き出すのはもう少し先です。




     春 こ こ に 生 る る 朝 の 日 を う け て 山 河 草 木 み な 光 あ り   佐佐木信綱




       咲き始めた山茱萸 / 馬酔木の花と本堂   マウスを載せれば写真が変わります
 本堂の裏に行ったら、黄色い色が目に飛び込んできました。「もう、山茱萸の花が咲き出したの!」とビックリ
 そういえば、去年も今頃咲き始めていました。例年よりも2週間ほど早い開花です。今年も、お彼岸にはもう散ってしまっているかも知れません。
 馬酔木の花は、先週よりも少し咲き進みました。この1週間は寒暖の差が激しかったですが、寒い時にはじっとして、あたたかくなった隙にここぞと開いたのでしょうね。
 山茱萸も馬酔木も、真如堂に春の到来を告げる花です。山茱萸の花はまだ見つけにくいかも知れませんし、馬酔木も知らないうちに前を通り過ぎてしまうかもしれません。今の時期は、「何かないかなぁ〜」とキョロキョロしながら探検されたほうがいいですよ。花のある暮らしは有り難いですねぇ。

          自坊の白梅 / 終わりかけの紅梅    マウスを載せれば写真が変わります
 自坊の前では白梅と紅梅が咲いています。もう終わりかけですが、今日は朝の光を浴びて綺麗だったので、写真を撮りました。
 白梅は、お正月の松竹梅の供花を作るために枝を切るので、枝振りが滅茶苦茶です。その上、何とか格好をよくしようと思って、数年前に思い切って剪定をしたので、昨年などはほとんど実がなりませんでした。今年は梅干しが漬けられるかなぁ・・・。
 紅梅も徒長枝ばかりが目立っているのですが、白梅や紅梅の樹下には昨秋からレンゲ草が芽を出してきているので、できるだけ踏まないようにしようと思って、木には近付けません。まぁ、自然体でいいかなぁ〜 樹下の水仙も、いまは綺麗ですよ!
 京都は来週中には緊急事態宣言が解かれるかも知れません。でもまだ、くれぐれもご用心くださいね。




       梅 二 月 ひ か り は 風 と と も に あ り      西島麦南