3/27版 




           本堂南横の参道 / 桜越しの三重塔  マウスを載せれば写真が変わります
 夜中から雨が降り始めました。降っても小雨で、上がっている時間のほうが長いのですが、1日中降ったり止んだりでした。火曜日頃までスッキリしない天気が続く予報です。しばらくは気温のアップダウンもありそうです。
 境内の染井吉野も間もなく満開を迎えようとしていますが、今日はお天気のせいもあって人影は疎らです。雨もいいですが、お花見は晴天に越したことがありません。写真を撮っても、ちょっと冴えません。
 境内には6〜7種類の桜しかありませんが、例年は江戸彼岸系が咲いてから染井吉野が開花していたのが、今年はほぼ同時でした。総門前の桜は種類がわかりませんが、境内に一番早く咲き、また葉を落としてからも毎年のように数輪の花を付けます。いまは、ほぼすべての桜が見頃を迎えています。

       春日局お手植え「縦皮桜」 / 総門前の桜と連翹 マウスを載せれば写真が変わります
 屋外を散策する程度なら新型ウイルスに感染するリスクも少ないでしょうし、皆さんも‘巣ごもり’でストレスが溜まっているようなので、先の3連休は開花前にもかかわらず結構たくさんの方が境内にお越しになりました。
 その「気のゆるみ」をテレビで指摘する方もおられ、またこの土日はお天気が良くないこともあって、人出は少し少ないかも知れません。でも、桜が満開なのに、じっとしているのも辛いですね。お出かけになる時は、「密閉」「密集」「密接」の3つを避けるように努めてください。





        満  開  の  桜  が  雲  を  低  く  せ  り     松田秀一





      新長谷寺前の藪椿 / 落ち椿も風情があります   マウスを載せれば写真が変わります
 境内では、先週にも増していろいろな花が咲き始めています。
 椿はたくさんの種類が開花しています。それを見て回るだけでも飽きませんが、概して花付きはあまりよくありません。ボクは、結局、藪椿が一番好きです。
 山吹やシャガも咲き始めました。同時に、雑草が一気に大きくなって、職員さんは草引きに追われるようになりました。それもまた楽し!
 連翹や馬酔木は見頃。山茱萸はもう終わりが見えてきました。もみじや紫陽花も新しい葉を吹き始めて、一気に春の様相を見せてくれつつあります。
 折角の春の盛り。どうかリスクを避けつつ、十二分にお楽しみください。




       木  の  椿  地  の  椿  ひ  と  の  も  の  赤  し     西東三鬼