6/9版
近畿地方は7日に梅雨入りしましたが、今日はカラッとした快晴。梅雨入り宣言をして雨が降るのはその日ぐらいで、その後はだいたい晴れる気がします。
数日前から、木の下で梢を見上げている人の姿を時々見ましたが、今か今かと見に来られている‘常連’の方かも知れません。お待たせしました、やっと咲きました。 開花しているのはまだわずかですが、4〜5日で見頃になって、1週間後には最初に咲き出した花があっという間に結実します。10日間ぐらいで見頃は終わりますので、早い目にお越しください。 ご存知の通り、日本で「菩提樹」と呼んでいる木と、インドでお釈迦さまが悟りを開かれた時の「菩提樹」とは、植物の分類上も違う木。日本のはシナノキ科、インドのはクワ科です。インドから中国に仏教が伝わった時、中国ではインド菩提樹が育たなかったので、葉っぱがハート型の木を「菩提樹」としたのだといいます。 違う木ではありますが、中国、そして日本で「菩提樹」と決めたこの木は、ここ数日で何万という花を咲かせ、芳香を放ちます。見る人を元気にしてくれる木、そういう意味でも‘聖なる木’ですね。
いま、見頃なのは日本の山紫陽花が主で、花は可憐で小さいものです。山紫陽花と西洋紫陽花を交配して作られた「アジアンビューティー」という新種も咲いています。 今日の紫陽花園には、カメラを持った人が常におられるような状態で、「真如堂の紫陽花」が定着してきたようで嬉しいです。数年前まで、この場所が落ち葉や焼却灰の捨て場所で、鬱蒼としていたことを知っている人は少ないでしょうね。 今年は、山紫陽花は別として、‘普通’の紫陽花の花付きがあまりよくない気がします。ちょっと心配です。 山紫陽花の見頃は今! 他の紫陽花はこれからが見頃です。午後よりも朝のうちのほうが、花が元気ですよ。蚊が多い場所なので、虫除け必携です! 紫 陽 花 や よ れ ば 蚊 の 鳴 く 花 の う ら 加藤暁台
| ||||
|