1/25版
そんな中でも、梅の蕾はわずかずつながら日々ふくらみ、水仙も咲き出しました。 人気のない境内も、いいもの。早朝には、犬の散歩をする人たちの会話する声が聞こえますが、それ以外は声が聞こえることはほとんどなく、ひっそりとしています。 秋にしかお越しになったことのない方には、きっと想像がつかない光景でしょうね。 そんな寒い中、各社寺での防災訓練のニュースが聞こえてきます。 よりによって、どうしてこんな寒い時期に? 26日は「文化財防火デー」。昭和24年1月26日、法隆寺金堂から出火、国宝の十二面壁画の大半が焼損したことを契機に、昭和30年に定められました。 真如堂でも、毎年ではありませんが、この時期に消防訓練が行われますが、作務衣にヘルメット姿は、あまり格好いいものではありません。 備えあれば憂いなしですが、永遠に本番を迎えませんように… この程度の雪では、わざわざ写真撮影に訪れる人もありませんが、雪が積もった朝、薄明るくなるとともに、何人もの人が来られます。 例年、節分前後に雪が積もることが多いですが、今年はどうでしょう。 「インフルエンザが大流行。御用心」と言っていたのですが、どうやら言っていた私自身が風邪のよう。抗インフルエンザ薬が品不足だそうですが、今のところ、インフルエンザではなさそう。 昨日、嵯峨の愛宕念仏寺で屋外の法要があって出仕したのですが、どうやらその時にひいたようです。修練が足りなかった… 頭がボーッとしていて、更新の文言が浮かびません。まぁ、そういうこともありますね。 皆さん、くれぐれも御用心。今度は実感がこもっているでしょう? |