3/15版
今日の真如堂?



満開の馬酔木

 少し寒さが戻ったようなこの1週間でしたが、景色は急に春に向かって近づいた気がします。
 ウグイスが4〜5日前から鳴き始めました。また、花が咲き出しましたねぇ。紅梅、サンシュユ、スミレ、馬酔木は満開! 蕗の薹も美味しそう。

20日頃が見頃?のサンシュユ

 今日14日は大賑わいの境内でした。
 毎月の第2日曜に行われる定例のお茶会。春めいてきて、お菓子にも春の景色が…。
 「冬の旅」は最後の日曜日。昨日の土曜日、当企画始まって以来初の拝観者数300人突破。今日も250人。今日はお茶会の関係で午前中の定期観光バスを断ってもこの人数。夕方にはツアーからはぐれる人も出て、ボクが自家用車で観光バスまで送る一幕も。何でも静岡まで帰るとか。迷子の影響で、帰着は10時を過ぎるとのことでした。

六阿弥陀巡拝の方々

 また、今日は六阿弥陀巡拝の日。9〜10時頃をピークに多くの方がお参りになります。70代の女性が多いでしょうか。3年続けて参ると大きなご利益があるとのことで、寒い日も暑い日も熱心です。

この苦みが美味しい。梅干と炊いても美味

 で、苦沙彌の今日の日課は、朝6時過ぎにお茶会の人のために鍵を開けに本坊へ。帰って朝食。ちなみにパンと紅茶です。その後、六阿弥陀の回向に本堂へ。10時と11時に自坊で檀家の法要。昼食後、ちょっとパソコン。午後の定期観光バスが心配で本坊へ。お茶会と拝観のはち合わせという最後の難関を無事切り抜け、明日の拝観のための復旧作業。帰ろうかと思っていたら、団体さんの迷子騒ぎ。自坊に帰って、軽く夕食後、お通夜のお参り。
 1日に何回着替えるでしょう。作業着、作務衣、略衣、正式な衣…。パジャマ。
 ここんとこ、ずっと毎日こんな感じです。春の野っぱらでボォーとしたい…。