[一覧] [最新]

2015年11月の日記

4ヶ月ぶりの耳鼻咽喉科
 午後から会社の研修。

 ザワザワした本堂の中で、先ずは座禅。出来るだけ気が散らないようにと、いつもと違う方向を向いて座ってもらいましたが、音はどうしようもありません。添乗員さんの集合時間を告げる声、職員の案内する声など、実ににぎやかでした。

 紅葉の季節は研修には向いていないと言うのですが、会社のスケジュールの都合や、一石二鳥で紅葉も見たいという人もあって、今週は会社の研修などが5件。普段よりも忙しいです。


 夕方、耳鼻咽喉科に行きました。早く喉を治さないと、こじらせたら大変ですから。ズバズバ物を言う女医さんに、「気持ちで負けたらアカンよ」と言われました。余程シュンとしているように見えたのでしょうか?

 そろそろ喘息の季節。ついでに吸入薬も頼んで、薬が袋いっぱいになりました。

〜 冬景色っぽくなってきました 〜
2015年11月30日(月)  No.4530

11月最後の日曜日
 今朝の掃除は、落ち葉も少なくて、ちょっと楽でした。

 11月最後の日曜日ならば、朝も薄暗いうちからカメラを持った人がたくさん来られるのですが、今年は少な目。今日1日の拝観者もグッと減りました。紅葉がよくないのを皆さんご存知なのでしょうね。

 10・11時に法事。10時の方は大阪から車でお越しになるのですが、「混んでいたらいけないと思って」と早く家を出て、9時前には着かれました。

 今日も喉は回復せず。声が出ません。

 今年夏前に声が出にくくなった時から、読経の時に介錯(拍子木)を使うようにしました。‘アカペラ'では、声が出にくくなった時や咳き込んだ時に空白が出来てしまいました、介錯を叩いていればそれが避けられますし、気持ち的にも余裕が出ます。

 2座を勤めて、1時から葬儀に諷経僧として出仕。真如堂婦人会の前会長で、十夜鉦講の講長さんの奥様のご葬儀でした。

 終わって本堂に行ったら、顔見知りの添乗員さんと目が合ってしまい、「ご説明、お願い出来ますか?」と言われました。今日はこれ以上喉を使わないようにしようと決めていたのですが、依頼されれば断れません。調子は出ませんでしたが、‘1座'だけ勤めました。

 夜は、遠来の知人と会食。タクシーを予防と電話すれどもかからず、大通りまで歩きましたが空車は全くナシ。来たバスに飛び乗り、地下鉄に乗り継いで、何とか約束の時間に着きました。

 こんな事態も今日で終わり? 明日からは境内も市内も閑散とするでしょうか? こんなに拝観者が激減したのでは、予算も修正しないといけません。

〜 朝のもみじ葉 〜
2015年11月29日(日)  No.4529

風邪、悪化
 風邪が悪化。今日は車が使えないので、バイクで月参り。かなり着込みました。

 本堂での説明はやめて少し安静にしていましたが、午後からは法事、夜はお通夜があって、声を出さないわけにはいかず・・・。

 ‘声変わり'しちゃった・・・。

〜 紅葉の中の野路菊はなおさら美しいなぁ 〜
2015年11月28日(土)  No.4528

風邪の兆候
 朝、長い時間を掛けて落ち葉掃除をしましたが、強い風でまた落ち葉だらけ。自然のなせる技ですから、仕方ありません。

 お天気がよかったお陰で、今日の紅葉は‘実力'以上に綺麗に見えました。明日もお天気だとか。有終の美でしょうか?

 本堂での説明を重ねたため、喉が不調になりました。例年のことです。おまけに、昨日からの冷え込みで何となく風邪っぽい感じ。これ以上悪化させると大変なので、今日は説明を2回だけに自粛しました。それでも、企業の参拝などがあって、墓前回向を4回。途中、咳き込みました。困ったなぁ〜。

 夜は遠来の友人と杯を傾けました。楽しい一時でしたが、風邪の悪化を懸念して1次会で辞し、早々に床に就きました。

 明朝、少し良くなってくれているといいなぁ〜

〜 日を透かせると美しい! 〜
2015年11月27日(金)  No.4527

新しいパソコンへのデータ移行
 朝の掃除は、落ち葉が濡れて石畳などにくっついていて大変。そろそろ手に豆が出来てきそうです。

 先日買ったパソコンにメールのデータを移動する作業を毎日シコシコやっていましたが、ようやくほぼ終了。メールソフトが替わったのと、膨大なメールデータがあったので、一苦労でした。

 新しいパソコンは、さすがに早い! 買い換えてよかったです。

 OSはVistaからいきなり10になりましたが、動かないソフトもなさそうで、今のところ問題ナシ。細かい点は使いながらセットアップしていきます。

 さぁ、これで本格的に仕事に使えます!

〜 冬景色っぽくなってきました 〜
2015年11月26日(木)  No.4526

『寒山拾得図』の修理進む
 朝の落ち葉掃除に1時間半かかりました。紅葉の進み具合が、今年は本当に早いです。


 『寒山拾得図』修復の進行過程を見に行かなければいけなかったので、作業所をしている某所に出かけました。

 観光シーズンは最も混む場所に近いのですが、9時頃だったので、スイスイ。作業所の中も落ち葉だらけでした。

 作業はかなり進んで、完成まであと一歩。27日に文化庁が視察に来て、最終段階に進みます。

 折れやササクレが目立っていた画面もきれいに修復されて、これで安心して見られました。本当によかったです。

 
 お昼前に、企業研修。外国人30名ほどで、通訳を交えてレクチャー。

 通訳をする若い女性とは3回目ぐらいなのですが、最初に「おてやわらかに」と言われ、「今日は『大文字焼きとはどら焼きのこと』というのは説明に難いのでやめてくださいよ」と言われてしまいました。まぁ、外国人にはウケないので、今日は止めようと思ってはいました。

 皆さん、動きがゆったり。写真を撮ったりしていて、どんどん予定が遅れ、20分オーバー。でも、紅葉の境内を楽しんでいただけました。


 午後は、切れ間無く本堂で説明。エンドレスでしゃべっているようで、どこまで言ったかわからなくなることもしばし。

 喉が痛い・・・。

〜 修理所の『寒山拾得図』 〜
2015年11月25日(水)  No.4525

カラオケ
 連休も終わって、訪れる人の数も少し減りました。でも、団体の数はかえって増える傾向? 連休はホテル代も高いからかも知れません。

 夜は、お十夜の鉦講の人たちの足洗にお呼ばれしました。

 食事はしゃぶしゃぶ。肉を食べるとお腹が痛くなることが多いので、胃腸薬を買ってきて食前に飲んで臨みました。どんどん注がれるので、結構呑みました。

 2次会も参加させていただいたのですが、店の女主人がカラオケを歌え歌えというのには閉口。何だか一昔前の接客のよう・・・。歌うのは好きではありません。ゆっくりしゃべって呑みたかったのになぁ・・・。

 酔っ払ってお風呂で寝てしまいました。アブナイアブナイ。

〜 一見きれいですが、葉先が枯れ込んでいます 〜
2015年11月24日(火)  No.4524

連休3日目
 連休3日目。連休の最後の日は、帰路に就く方も多く、訪れる団体も少な目。この連休に、よくホテルが取れたものだと思いますが、安価なツアーは京都市内以外に宿泊していて、そこから‘京都通い'。宿泊費は圧倒的に安いでしょう。

 自坊の法事も、「連休はおやめになった方がいいですよ」と申し上げたこともあって、今日はナシ。ご自宅へ伺っての法事が1件。11時だと思って車中で時間調整をしていたら、10時半の間違い。慌ててお伺いしたら、「あとの食事の席を12時に予約してあるので・・・」と御当主より耳打ち。少し読経を短くしました。

 帰ってからは、本堂で説明。昨日よりも、人の数はかなり少なかったです。

 紅葉が良ければ、説明にも甲斐があるのですが、今年はまったくダメ。でも、初めて訪れる人はそれなりに喜んでくださっているので、良かったです。

 喉がだんだんおかしくなってきました。温存しなければ・・・。

〜 まだ緑の残る本堂裏 〜
2015年11月23日(月)  No.4523

連休中日
 曇天で紅葉の色はまったく冴えませんが、たくさんの人がおいでになりました。

 9時過ぎに泉涌寺の近くまで行きましたが、帰りにはすでに渋滞気味。午後、東福寺から来たツアーは、移動に1時間半近くかかったとのとこ。この時期ならば、それも当然でしょう。ツアーの予定は、普通の交通事情で考えられたものでしょうか? その通り行くわけがありません。

 境内も本堂も大混雑。明日が雨の予報だから、余計かも知れません。

 それにしても、紅葉は本当によくありません。初めてご覧になる方には、綺麗に見えるでしょうが、見慣れた方には違いがわかります。「去年はよかったですねぇ」とおっしゃる方がおられるのですが、去年のことは忘れてしまいました・・・。

 夜は新しパソコンのセットアップ。どうにか少しずつ作業が進み、明日からは新しいPCをメインに使う予定です。WindowsのVistaから10に代わり、戸惑うこともたくさんありますが、動きは快適です。

 あー、肩凝った。歯が痛い・・・。
2015年11月22日(日)  No.4522

ついに買い換えました!
 とうとうパソコンを買い換えました。

 今まで使っていたパソコンは、2006年に買ったもので、最初はWindowsXP。すぐにVistaに更新しました。メインボード、ハードディスク、電源など、ほとんどの主要部品は壊れて交換。残っているもののほうが少ないぐらい。

 どうして、そんなにまでして使ったかというと、データーなどを引っ越すのが面倒だったからです。市販のソフトばかりではなく、使い勝手を良くするために細かいソフトをいっぱいインストールしました。それらの設定やデータを引っ越すと考えただけで億劫になって、買い換えようとは思いませんでした。

 でも、最近は動作がかなり重たくなって‘待たされる'ことが多く、精神的にストレスでした。

 春頃から買い換えを考え始めましたが、それほど急いでいなかったので、WindowsやOfficeがバージョンアップしてからと気長に考えていたら、11月になりました。

 今度買ったPCは、SSDをメインドライブにしているので、早い! 起動も終了もあっという間。買い換えた甲斐がありました。

 ただ、ソフトやデータ、設定の引っ越しが面倒なのは避けられません。ディスプレイを切り替えつつ、キーボードとマウスは2つ。時々、違うPCのキーボードを叩いたりしながら、少しずつ移行を始めました。最大の問題は、メールのデータの移行。古いメーラーのデータを移行するにはかなりの手間が掛かりそうです。

 年末&迎春準備で、PCに時間を取られているわけにはいかないのですが・・・そういう時に限って、他のことがしてみたくなるものですよね。

〜 訪れる人が急増してきた境内 〜
2015年11月21日(土)  No.4521

紅葉シーズン本格化
 午前中は、デスクワークの合間に本堂で説明をする程度だったのですが、午後は団体がいくつも来られて、説明に次ぐ説明。本堂の受付も、朱印や拝観申し込みで手一杯だったので、その手助け。いよいよ本格的な紅葉シーズンが始まった感がしました。

 説明をし終わったと思ったら、途中から聞いた人に、「またしていただけるのですか?」「次はいつですか?」と尋ねられます。こっちもパワー全開で説明しているので、そう引っ切りなしには説明できません。申し訳ないですが、「たくさん人が集まられたら」とか「団体が来られたら」と申し上げています。

 今日は午後からお天気もよくなり、夕方には本堂前のもみじが西日に透かされて、とても綺麗でした。

 例年ならば、この時期に落ち葉掃除をしなければいけないことはありませんが、今年はもう落ち葉も多く、その掃除にも手を取られます。これからが大変です。

〜 西日に透けるもみじ 〜

2015年11月20日(金)  No.4520

紅葉、早くも終盤へ
 朝一、落ち葉掃除。まだ葉っぱが雨で湿っていて、石畳などにピタッとくっついているので、ブロアで飛びにくく、かなり時間が掛かりました。ブロアのガソリンを補充して、1時間半、フルスロットルで吹き続けました。

 拝観時間の始まる前と終わった後に、台湾のカメラを持った団体がドッと来ます。拝観時間外ならば何も言われないだろうと思っているのでしょう。言葉が通じないので、何ともしようがありません。

 紅葉は、本当に悪いです。近年稀に見る悪さ。今から冷え込んだとしても、もう取り返しは付かないでしょう。こんな年もありますねぇ。

 紅葉がすこぶる悪いのに、人出のピークはこれから。お気の毒ですが、こればかりは如何とも仕方ありません。

 ボクが僧衣を着て写真を撮っていると、自然と人が集まってきます。そこがベストポジションだと思われるのでしょう。取りあえず、Facebookの更新をするために、手当たり次第撮っているだけです。

〜 なかなかいい景色はありません 〜
2015年11月19日(木)  No.4519

溝掃除
 夕べからの雨で落ち葉が流れ、あちこちで溝が詰まりました。今日の午後は雨が強くなるという予報なので、すぐに取り除かなければなりません。職員さんは拝観者の対応で手一杯なので、朝一から合羽を着て溝の中に入って詰まっている落ち葉の除去作業をしました。

 落ち葉がすっかりなくなる1月頃までに、何回過去のような作業をしなければなりません。

 濡れた落ち葉は重たく、軽トラの荷台に上げるのも大変でしたが、割と短時間で作業を終えました。

 昼過ぎには団体が集中。20分しか所要時間がないという切羽詰まった団体もあって、説明は超ショットカット。時間に余裕のないのは、この時期の団体の常です。

 雨は夕方近くにまた強くなったので、点検に回ると、朝とは違う場所で土管が詰まって水が溢れていました。また、合羽に着替え、竹竿で土管の中を突いて、何とか流れるようになりました。木の根っこが原因なので、根本的な対策をしなければなりませんが、まずは急場しのぎです。

 明日、雨が上がったら、また一気に落ち葉が増えるでしょう。今年の紅葉も折り返しを過ぎました。

〜 雨宿りをする人たち 〜
2015年11月18日(水)  No.4518

住宅用火災警報器
 夕べ、自坊の住宅用火災警報器を増設しようとしたのですが、上手くいかず、今日は再挑戦。

 別棟などで万が一のことが起きてもわかるように、すべての機械同士が連動して知らせてくれるタイプの住宅用火災警報器を使っています。

 すべての機械同士を登録しないといけないのですが、今日も何度やり直しても最後の1台が連動しません。おかしいなぁとマニュアルを見たら、連動を登録できる最大数を超えていました。登録できないはずです。仕方がないので、その1台は単独発報させることにしました。

 午後、本堂へ参拝者への説明に行きました。3回ほど団体に説明しましたが、この時期はまだ団体の動きにも余裕があります。そのうち、道が混んできて思うように移動できなくなって、ツアコンの人が殺気だってきます。

 残念ながら、紅葉はかつて経験が無いほど悪く、綺麗ではありません。まぁ、こういう年もありますが・・・。「よくない」というとガッカリさせるので、「今日の紅葉はしっとり濡れて綺麗ですよ」と説明しました。

 そろそろ年末〜迎春準備を始めないといけません。あっという間ですねぇ。

〜 こんな色合いではねぇ・・・ 〜
2015年11月17日(火)  No.4517

片付け三昧
 朝一番から、お十夜の片付け。

 本堂の荘厳は10月初めに引声法要向けに変え、11月初めに引き続いて十夜法要向けに変えています。今日は1ヶ月半ぶりに‘通常モード’に復しました。

 外のテントも午前中は天日に干し、午後から収納しました。ただ、台所はまだいろいろな用具が山積みとなっている状態で、次に雨の降った日に男性職員に2階に上げてもらいます。晴れた日は、他にいくらでも外作業がありますので。

 自坊も大急ぎで片付け。先日来、家の改修と不要な家具などを処分してきた甲斐あって、収納が効率よく出来るようになりました。11時から法事でしたが、法事で使う場所だけは、何とか通常通りに戻しました。

 夕方頃になると、腰と足の疲れが一気に押し寄せてきました。疲労と筋肉痛で一気には立ち上がれず、「ヨイショ!」と弾みを付けて、ようやく仁王立ち。数日は続くでしょうね。

 後は、紅葉の繁忙期だけ。まぁ、いろいろなトラブルもあるでしょうが、気が楽です。

〜 西日越しのもみじと塔 〜

2015年11月16日(月)  No.4516

十夜結願
 雨も上がって、お天気は回復基調。よかったぁ〜

 今朝も6時前からお粥炊き。今日は5升を2釜だけなので楽でしたが、炊きあがった釜を持ち上げるのが段々しんどくなってきました。

 日曜日とあって人も多く、法要外のことでも走り回りました。

 神戸のフィットネスクラブの歩こう会の人たち50人ほどが、境内のあちこちでお弁当を食べ始めました。境内での団体飲食は禁止していて、看板もいくつも掲示してあるのにその前でも食べています。お堂の前も構わずに、弁当を広げています。

 食事中でお気の毒でしたが、大切な法要直前の境内で、そんなことをされては困りますので、すぐに立ち退いてもらいました。

 トイレで倒れて閉じ込められている人がいるという連絡が入ったので、僧衣で走って駆けつけました。和式便器にしゃがみ込んだ男性が、足が痺れて立てなくなったようで、職員さんが解錠してくれて、3人がかりでトイレから‘救出’しました。幸い、他に具合の悪いところはなかったようで、タクシーで帰られました。

 2時からの‘お練り’は、汗が出るほど暑かったです。幾重もの冬衣をまとい、首には‘帽子’と呼ぶ絹の襟巻き。行列の前を歩く僧の頭には、汗が噴き出していました。

 5時の御閉帳法要を終えて、鉦講さんたちを接待して、これで10日間の法要が終わりました。バンザイ!

 ずいぶん気が楽になりました。

〜 境内を練り歩く行列 〜
2015年11月15日(日)  No.4515

お十夜結願前日
 早朝から、十夜粥を炊く作業を開始。婦人会の方々が10時過ぎから台所を使う前に、9釜、50余キロのお粥を炊きました。

 さすがに5升炊きの釜は重たく、最後の方はなかなか持ち上がらなくなってきました。

 今日は1日中、雨。明日は日曜日でお天気も回復してきそうですが、お粥が余っても困るので、去年並の量としました。

 車の進入駐車制限も今日から。シルバー人材センターの人たちも、いくつかのミスがありましたが、何とか初日を乗りきってくれました。明日は、お十夜の法要もあって、期間中最大の‘難所’。トラブルがなければいいのですが・・・。

 自坊も、お手伝いの人たちが来てくださって、大忙し。体が2つ欲しいです。

〜 溝も落ち葉だらけ 〜
2015年11月14日(土)  No.4514

細々と諸準備
 今日も、お十夜&紅葉繁忙期の準備。あれやこれやと、思いつくままに準備をしました。

 明日からは一般車両を境内に入れないようにするので、夕方にはコーンを置いて規制を開始。紅葉は場所によっては終わりつつあるので、今年はいつまでたくさんの人が来られるのか、予想が付きません。

 夜は「十夜粥」の準備。明朝から炊き始めます。15日はお天気も良くなさそうなので、どれくらいの量を炊くか、思案のしどころです。

 さぁ、とにかく、お十夜を乗りきらないと!

〜 野趣溢れる野路菊 〜
2015年11月13日(金)  No.4513

お十夜結願近づく
 朝、一山の僧侶で本堂前にテントを立てました。

 1.5×2間のテントを4張立て、机や床机、窯などの必要な道具を出して、1時間で終了。テントは張り慣れているので、作業は見る見る進みました。

 次の土日は、お十夜もありますし、車の規制も始まります。人でも一気に増えてくるでしょう。その準備で頭が混乱してきそうですが、出来ることからやっておかないとパニックになってしまいそうです。

 今年は落葉が早く、自坊の庭も落ち葉だらけ。まだまだ落ちてくるので切りが付かないのですが、お十夜には檀家の方もたくさん来られるので、そのままというわけにはいきません。やっぱり、掃除をするとサッパリ気持ちがいいですねぇ〜 庭も気持ちもリフレッシュ!

 夕方、歯医者。思ったよりも長く掛かって、お十夜の鉦講に遅れそうになりましたが、職員の方が残業していてくれたので助かりました。夜のお勤めも、明日・明後日。15日は終日です。

 気持ちをリラックスして、お十夜や紅葉期に臨まないと・・・。親戚から蟹が届いたので、夜は仕事を忘れて酩酊しました。

〜 露仏の肩越しの紅葉 〜
2015年11月12日(木)  No.4512

初ドローン
 今日は三重塔の雨漏り箇所を調べるために、ドローンが飛びました。もちろん、真如堂の歴史上初めてのことです。

 業者さんが持ってきたのは、80センチほどのドローン。「これでは大した画像は撮れないなぁ」と思っていたら、4Kの動画が撮れるというのですから驚き。実際、動画ファイルをパソコンで見ようと思ったら、ボクの非力なパソコンではコマ送りに近いようなぎこちない動きしか出来ませんでした。

 今日はお天気は良いのですが、風が強くて、上手く飛べるのか心配でしたが、時折風に煽られながらも、無事に役目を果たしてくれました。

 今日は建築業者さんも京都府文化財保護課も立ち会い、撮れた画像も少し見てもらいました。雨漏り箇所の特定はまだ出来ていませんが、何か参考にはなるでしょう。

 それにしても、小さな機械にも関わらず、ずいぶんな働きをしてくれます。境内を俯瞰する画像など、今まで見たこともありませんでしたが、今日初めて見てビックリ。本堂越しに大文字山がくっきり見えます。昔の境内図に描かれたような景色を目の当たりにして、改めて先人の想像力の凄さに感服しました。

 最近は静止画を扱うにも動きが悪くなってきたボクのパソコン。これでは仕事になりません。そろそろ買い換え時かなぁと、思わぬ切っ掛けから考えさせられました。
2015年11月11日(水)  No.4511

紅葉異変
 2日間の風と雨で、ほとんどすべての「花の木」が葉を降らし、わずかに梢に残っているだけとなりました。もみじも茶色く枯れて散っている木が何本も。今年の紅葉は近年ないほど異常です。

 でも、紅葉シーズンはこれから。たくさんの人・車が来るのに備える準備を急がなければなりません。

 仮設トイレは設置されましたが、ステップが高いので、お年寄りでも楽に上がれるようにステップを付けました。参詣者用の駐車場は、すでに観光の車でいっぱいなので、そろそろ規制を始めなければなりません。たくさんのコーンなどを倉庫から出しました。

 「かふぇ水琴窟」は、今日が合同練習で、明日開店。今年は、施設のメンバーの就職や実習で開店日が少なく、11/11・18・19・22・23・26・29・12/1・2日の11:30〜15:30のみ。さみしいし、人に勧めにくいです。

 気ばかり焦りますが、今日は昨日よりも作業が進みました。

 それにしても、今年の紅葉は・・・。

〜 花の木の落ち葉のじゅうたん 〜
2015年11月10日(火)  No.4510

長話
 お参りに伺った木工細工師の方が、勲章を受け取るために、明後日、夫婦揃って皇居に行かれるという話で盛り上がりました。

 職人気質の人で、棟割り長屋の入り口の土間は大きな機械が並んで、いつも木片だらけ。一昔前の暮らしの風景です。

 奥さんは知り合いからもらった色留め袖を着るのだとか。紋は染屋さんで替えてもらったそうです。着付けと髪のセットで2万4千円、ご主人は紋付き袴で1万5千円かかるそうです。

 何軒ものホテルが祝賀パーティーをやって欲しいと頼みに来たり、祝電がたくさん届いたりで、文化の日に新聞に載ってからは、いろいろ大変なのだそうです。

 そんなこんなを話していて盛り上がり、その後、紅葉期のための買い出しなどにも行ったため、帰ったのはお昼前でした。

 お昼からはお十夜の準備などをしようと思っていたのですが、火災警報器が誤動作していると聞いて点検したり、セキュリティーの機械にエラー表示が出ていると言われて確認したりと細かい用事が重なって、結局何も出来ませんでした。

 気ばかり焦ります。

〜 今日から茶所もOPEN! 〜
2015年11月9日(月)  No.4509

今日もいっぱい
 朝方、さくらがオシッコが出た、ウンチが出た、お腹空いたと、一々騒ぐので、つい二度寝してしまい、起きたのが6時前。

 着替え終わると同時に玄関のインターホンを押す人がいて、「どなたですか?」と聞くと、以前に少し世話をした人でした。

 奥さんと2人連れで、「どうしたの?」と聞くと、どうしても聞いて欲しい話があるのだとか。就職活動の話とかを聞きましたが、どうも話がチグハグで、明らかに‘ハイ’。統合失調症で、奥さんも状態がよくないと察しているようで、ボクに説得をして欲しいようでした。

 ちゃんと服薬をすること、今は新しいことはせずにじっとしていること、車は運転しないことなどを言いましたが、果たしてどこまで聞いてくれるかなぁ。

 「用事があるから」と辞してもらい、本坊へ。定例の茶会で、6時40分頃には社中さんのために玄関を開けないといけません。貸して欲しいと言われるものを渡したり、ちゃんと秩序ある駐め方をしてもらうために車を誘導整理したり。茶会は疲れます。

 1時間ほどすると、職員さんが出勤してきたので、交代して自坊へ。法事の準備をしてから月参り。帰って法事、昼食を食べてもう1座。

 夕方には、昨年僧侶を辞めざるを得なくなった他宗派の僧が来て、話を聞きました。彼の話をそのまま受け取ると、宗派や師僧の行いは、理不尽で、人権を無視したものでした。

 終わって本堂へ。鉦講の人たちの集合が、じわじわと早くなっています。毎晩のことなので、皆さん、大変だと思います。

 ストーブを点けなくても済むお十夜なんて、初めてです。今日は立冬なのに・・。

〜 羽団扇楓のまだらな紅葉 〜
2015年11月8日(日)  No.4508

ダブルブッキング
 今日は「メダカの学校」。あろう事か、企業研修とダブルブッキングしてしまいました。どうしてこんなことに・・・。

 メダカは1時半からお勤め、2時半から‘授業’。研修は1時スタート、2時半までで、対象はファイナンス会社のアイルランド人社員。

 お勤めは前住職にしてもらい、授業が始まるギリギリのタイミングで自坊に戻る予定が、皆さん動きがゆったりで、結局、10分遅刻してしまいました。

 今日の通訳さんは、自分で下見に来たり、下調べをきちっとしていたりで、かなり優秀。長くなるからと、こちらが説明を省略したようなことでも、ちゃんと説明してくれていました。でも、その分、少し長くなったのですが・・・。一昨日の通訳はダメでした。全然、通訳してくれない・・・。通訳の‘差’って、かなり大きいです。

 お十夜の間、研修はお休み。次は25日で、外国人30人。この季節、外国人研修が多いのは、観光も兼ねてのことなのかな?

 自分でしゃべれたらなぁ〜

〜 お十夜の行われている本堂 〜
2015年11月7日(土)  No.4507

忙しかったぁ
 今日は、9時から信託銀行46名の研修・・・の予定が大幅に遅れ、スタートは25分。1時間半のプログラムがその分短くなったので、大急ぎ。

 今日は朝から陽射しも強く、昼には最高気温が25度を超える勢い。急いだ分だけ暑くて、汗がにじんできました。

 予定を10分オーバーして終わり、今度は11時から5名を案内。外国人の2人がメインだったのですが、エスコートしてきた方があまり通訳に積極的ではなく、ちゃんと伝わっていない感じでした。12時過ぎに終了。

 1時半から、紅葉期の駐車場係をしてもらう人たちの説明会。こちらはみなさん60才以上ということもあってか、ずいぶん早くからお越しになって、予定よりも10分早く説明を開始。現場確認などもして、3時前に終了しました。

 デスクワークをしてから自坊に戻り、5時半頃に再び本堂へ。今夜も鉦講の方々のお勤めです。一般の方も5人だけ来られましたが、うち3人は浄土宗の僧侶の方。どうも‘玄人向け’なのかも知れません。

 7時に自坊に戻って夕食。ホームページの更新作業をして、雑用をしたらもう10時。溜まっている仕事が一向に進みませんねぇ。

 とにかく眠たくて、何度もあくびをした日でした。

〜 暑くても進む紅葉 〜
2015年11月6日(金)  No.4506

お十夜、スタート!
 今夜は、お十夜の開闢法要。「いよいよお十夜か・・・」という感じ。お十夜、紅葉、年末、正月と、後はもう一気です。それにしても、1年は早く過ぎますねぇ。

 お十夜で鉦を叩いてくださる方々も、腰が痛い、腕が上がらないなどと言いつつも、お十夜の10日間、プラス練習の2日間を出てきてくださいます。本当に有り難いことです。

 でも、こんなにあたたかいお十夜は、あまり経験がありません。寒くないのは有り難いですが、何となくお十夜らしくありませんねぇ。

 さぁ、頑張らなきゃ!

〜 御本尊の御開帳 〜
2015年11月5日(木)  No.4505

新聞屋さんは3度戸を開ける
 朝、5時頃に新聞屋さんが門のくぐり戸を開けて、朝刊を置いていってくれました。それから間もなくして、その新聞を取りに行った直後、またバイクの音がして、くぐり戸が開きました。

 門が開いているのに、その門から入らずに、くぐり戸を開けるのは、新聞屋さんしかいません。「何の用だったんだろう?」と見に行くと、また朝刊が置いてありました。

 「どうしたんだろう・・・入れたかどうか、わからなくなったんだろうか? いつも通りのコースで回っていたら、そんなことは起こらないと思うけど・・・今日は慣れていない人なんだろうか?」と、首を傾げながら朝刊を持って勝手口から中は入った時、またくぐり戸が開きました。

 「あっ、2度入れたのに気が付いて取りに来たんだ!」と思いましたが、それから出て行っても間に合わないので、返すのはやめました。最近、ほとんど新聞を読まないので、2部ももらっても仕方ないのですが・・・。

 最近、ボクもかなり忘れっぽいのです。たとえば、朝、玄関を開けたのを覚えていないとか、携帯を持たずに出かけてしまうとか、人の名前を覚えられないとか・・・新聞屋さんの行動が他人の事とは思えません。年相応なのでしょうか?


 今日お参りに伺った家のおじいさんが、お墓に行く道をよく間違えるとおっしゃったので、タクシーの運転手さんに説明する時のことかと思いきや、自分で運転している時の話だと聞いてビックリ! まだ運転されていたの!!?

 年は86、87ぐらい。今年亡くなったおばあさんのお墓に行きたいのはわかるのですが、咄嗟の判断が出来なくなっておられるようですし、もう運転は危険。若い人が連れて行ってあげないと・・・。自分ではわからなくなってしまうのですよね。

 これから益々難しい問題になってきますねぇ。

〜 鉦講さんの練習2日目 〜
2015年11月4日(水)  No.4504

十夜鉦の練習
 11時の法事の方が、一向にお越しになりません。30分ほど待ちましたが、「1時の間違いかなぁ?」と思って、作業着に着替えて境内で作業。すると、携帯が鳴って、お越しになったとのこと。どうやら12時からということだったようです。時間のやり繰りが出来てよかったです。

 午後は自坊の庭にある蹲の筧の青竹交換作業。3か所の筧を替えましたが、なかなかいいサイズの青竹がなく、ちょっと失敗したりもして、出来はイマイチでした。

 今夜と明晩は、5日から15日まで行われる「十日十夜別時念仏会(十夜)」で鉦を打つ鉦講の人たちの練習。さすがにベテランばかりなので、1年間のブランクがあっても、ピタッと合いました。でも、油断は禁物。案外、本番でミスが出るかも知れません。

 もうお十夜かぁ・・・ 冬がやって来ますねぇ。

〜 鉦講さんたちの練習風景 〜
2015年11月3日(火)  No.4503

奥歯治療、最初から
 久しぶりに、たっぷり雨が降ってくれました。

 境内の木々は、少雨の影響なのか、かなり葉を落とし始めました。「花の木」は、まだあまり綺麗に紅葉していないのに、ハラハラとたくさんの葉を降らしています。

 今年の紅葉は、かなり早く、あまりよくないかも知れません。

 午後は自坊の片付け。大きな物が片付いたのに気が抜けて、しばらく手を付けていませんでしたが、細々とした物がまだ散乱しています。15日のお十夜にはお手伝いの人も来てくださるので、それまでに片付けないと・・・。

 夕方、歯医者へ。奥歯の痛みが取れないのです。

 かぶせてあるものを外し、根の治療を一から治療のやり直し。かぶせを外すのは力尽く。「自分でやったのに、堅いなぁ。滑るなぁ・・・」などという言葉を聞きながら、治療を受けるのは何とも不安。渾身の力を顎で受けるのは大変でした。

 「これでダメだったら、抜歯しかないですねぇ」と言われました。この奥歯では、すでに1回、歯科医を替えています。もう一度替えるか・・・。抜歯はねぇ・・・。

〜 落ち葉頻り 〜
2015年11月2日(月)  No.4502

ガラス拭き
 11月になって初めての日曜日。紅葉はまだなのに、結構たくさんの人が来られました。ピークの頃はホテルが取れないからなのか、CMなどで煽られてのフライングなのか? また、大変な季節がやってきます。

 午後は、今日もまた「かふぇ水琴窟」に備えて、自坊のガラス拭き。景色がよく見えるように大きいガラス戸がたくさんあるので、掃除も大変です。でも、家も‘愛情’を掛けてあげると、いきいきしてくるように思います。

 センサーライトが一つ余っていたので、利便性と防犯面を考えて、門に付けました。

 取り付けるのは簡単なのですが、センサーの角度、ライトが付く暗さ、ライトが付いている時間の長さの調整で、かなり手間取りました。でも、思っていたよりいい感じで設置できました。明朝、新聞屋さんがちょっと驚くかも・・・。

 寒くなってきたので、今夜は鍋。鍋には熱燗。ちょっと多目に飲んだので、デスクワークをしながら椅子でうたた寝。「これではあかん」と、早々に寝ました。

〜 人も多目になってきた本堂前 〜
2015年11月1日(日)  No.4501

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[日記一覧]
shiromuku(fs2)DIARY version 1.25